プログラミング

プログラミング

類似バグを効率的に見つけ出すためのポイントと観点

品質を上げる上では、レビューやテストにてあるプログラムのバグを1つ見つけた場合、「他にも同じようなバグが潜んでいないか」という視点で追加でレビューやテストを入れるのが定石です。類似バグが発生しやすいポイントを押さえて追加レビュー・追加テスト...
プログラミング

O/Rマッピングの概要と基本的な仕組みを解説

最近の現場では、SpringFrameworkの導入と共に、O/Rマッピングを取り入れた開発を行うことが増えてきました。O/Rマッピングについて、背景にある考え方や必要な機能、問題点を簡単にまとめました。 【O/Rマッピングが生まれた背景】...
プログラミング

JavaScriptでオブジェクト型の定数値にobject.freezeを使う方法

プリミティブ型(Number型やString型等)の変数は、constで定義することで変更不可にできます。これを利用して、定数値を定義することができます。 【サンプルコード】 【ChromeのデベロッパーツールのConsoleで実行】 しか...
プログラミング

JavaScriptの未宣言・var・let変数の挙動の違いを解説

JavaScriptにおける変数の宣言方法は、constを除くと以下の4つがあります。 ・未宣言 のように、値が代入された時点で変数が宣言されたものとみなされる。 ・var のように、var句により変数を宣言する。 ・var(巻き上げ) の...
プログラミング

JavaScriptの変数を確実にnumber型に変換する方法

JavaScriptは動的型付けを採用した言語であるため、実行するまで変数の型が分からない状態になります。この特徴により、数値計算を行う時を以下のような問題を引き起こすことがあります。 ・加算を行うつもりが文字列結合になってしまう (例えば...